新しいものを表示
xanac🐱nere9 さんがブースト

Whalebird 1.1.0をリリースしました.LTLもバックグラウンドでstreamingするようになったので,画面遷移でのローディングがなくなります.あと投稿元のアプリケーションが表示されるようになりました.
github.com/h3poteto/whalebird-

xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト

会場:名古屋市中小企業振興会館 [OSC受付:3F 第2ファッション展示場]
   (地下鉄桜通線 吹上駅 出口5から 徒歩5分) 
    [アクセスマップ]

費用:無料

xanac🐱nere9 さんがブースト

この子初見だったにもかかわらずなんかどさくさに紛れてミリ単位でもらってしまいなんかごめんねってなってたんだけど、ひとまず作者さんが判明したのでよかたね?
social.mikutter.hachune.net/@r

@noellabo なので会場がライブハウスって聞いた時は???ってなったんですが、「文化祭」だとたしかに演奏が人気だもんなーと思い直してなるほどそういう考え方もあるのかって思ったりしました

そいえば最初にマストドン文化祭って言葉を聞いた時は、OSCや同人イベントみたいに机ごとにインスタンスの人が自分とこの鯖の宣伝してるみたいなものを想像してたなー

xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト

本日OSC名古屋にておーぷんこきん展示しております、ぜひお越しください #oscnagoya

xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト

まあ GNU Social もメガインスタンスは結構あったし、やはりどこにでもいるのだなという感じ(適当)

xanac🐱nere9 さんがブースト

Mastodonメガインスタンスの役割が大きいのはその通りで、しかも完全に運営各社の持ち出しで維持されてる。ありがたい話。

ただ、Mastodonがなかった時代もGNU Socialがあってユーザもいたわけで、メガインスタンス無ければMastodonが続かない、みたいな悲観は私はしてない。勢いは衰えるかもしれないけどね。

xanac🐱nere9 さんがブースト

オープンソースカンファレンスって同人イベントみたいで楽しそうねー

ステッカーほちい…

xanac🐱nere9 さんがブースト
xanac🐱nere9 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null