モデレーター画面のアプリ……実際のところは本家で実装してくれたほうが良さそうだけど物を見てみないことにはなんとも

とりあえず通報はメールじゃなくて通知でくれよって感じはあるかな
特に大きいインスタンスほどバンバン通報メールくるだろうし

@rk_asylum モデレーション用のAPIをv2.6で実装するっていうことになっていて、それを活用したアプリを作成することにした、という流れですたぶん。

モデレーションには工夫の余地があるので、アプリで様々なアプローチが提案されるのは良い流れだと思います。

v2.6のロードマップはこれ。
github.com/tootsuite/mastodon/

登録の際に承認(否認)で着るようにするとか、v2.6までに何をしようとしているのか、何が完了したのか、わかるので見ておくといいよ。

フォロー

@noellabo 2.6から実装される予定なんですね〜!帰宅したらあとで目を通しておきます!色々便利になりそうでたのしみ(とはいえうちの鯖はモデレーターさん1人しかいないけど…

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null