頭の中でwe are クロスハート!が流れてるけど寝るか
センター理系科目偏差値40くらいで文系科目偏差値60くらいだったけどFランなら工学部卒業可能だよ
卒業までに3〜4割留年する学科だったけどFランなのでまあ
QC検定3級、合格率5割くらいあるのねデンコーニシュと変わらんので落とすとはずかしいけど持ってても役に立たない
頭の中で和田光司が荒ぶってて眠くならない
鶏胸肉のハムすき
寒いので21時回らなくてもおふとんさんぬくぬくランドです
なんとなく負論理を選んでしまう
74HC595、正論理の方?
明後日のごはんを食べれば良いのよ
就業時間に受けるタイプの試験は実技があるので勉強だけではどうにもならない
QC検定3級だけ取って2級以上は何かと理由を付けて断りたい(秋は電験を理由に断りやすそう
二度と受けたくない、クソみたいな動機なのにこの上なくモチベーションが上がるが上がる
圧着ペンチ、電工二種で使ったやつしか持ってない
自宅でやる気出ないし終業後に職場でだらだら読みたいんだよなたぶん駄目なので自宅でやってるけど
会社で半強制で受けるQC検定、交通費と受験料が痛い別に受からなくても良いらしいけど二度と受けたくないので参考書読んでる
徒歩通勤できるの良いでしょ(片道1h
心がボロボロになってきたので徒歩通勤に戻そうかと思っている
QC検定の参考書つまらなくて(FE比)ぐえってる
Haswell以降は電源管理が良い感じなのはそう
思考の /dev/null