これとかUHF向けの表記あるけど安全のためにUSBから電源取りたいhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00138/
UHFはうちのオシロじゃ帯域足りなさそう
秋月にUHF増幅用のトランジスタ売ってるのね(自作するならオペアンプでやりたいhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06292/
自力で高周波回路は無理なので有名メーカーの高いの買うしかない
安物ペーパーアンテナに付いてた増幅器(雑な作りでも一応効果はある
ノートPCなら電池換装できるようにして
自治体によっては12/20までなら年内に書類貰えたりする
良い子は9月にはふるさと納税済ませようね(自分で書類作るの面倒
ワンストップ特例申請書類準備できたよー
近頃のプリンタは安定した平面に固定して手動で微調整しないと印刷がずれるのできらい
ワンストップ特例申請書を印刷しながら、プリンタ置くための平面欲しいになってた
UHFブースター作りたくなってきた
https://router-cake.d250g2.com/
今年はケーキ差し入れできそうにない
島根にインターネットは開通しておらず、なぜか床屋が衛星電話を持っていたという仮説も出てくる
あのパソコン固定回線使ってる雰囲気あったけどNTTのあれそれで衛星電話にしなくて良かったのかしら
加えると島根もインターネットが開通している
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の深刻なネタバレ もっと見る
ヤマトとタケルは最終的にパソコンを見つける。つまり作中世界の島根にパソコンはあった。
カフェに普通に入れる(TSUTAYAに入れば実質スタバ
ハードオフ来年から19:30閉店になるってよ
思考の /dev/null