新しいものを表示
:neko_smiley: さんがブースト

Google Play Musicに坂本真綾が入りだしてひゃっほぅて言った。

:neko_smiley: さんがブースト

FH4で路上教習。ETS2で路上教習。いろいろな路上教習がある

:neko_smiley: さんがブースト

コロニーは拡大し続けるわけだしクリーンアーキテクチャとか応用できるのでは

ソフトウェアエンジニアリングにおけるデザインパターンをOxygen Not Includedに無理やり当てはめていってプログラマにもオススメという主張を展開していきたい

ONI, 研究を進めると複製人間が操作せずに済む自動化装置の導入ができるようになるんだけど初期の段階で導入しても消費電力や排熱の問題を解決できるほどコロニーが発達していなくて最終的に死亡するパターンもあって、早すぎる最適化は諸悪の根源を体感できる

ポケカって公式のオンラインがあるんですね

VPSのスケールアップをしています

ONI, 自動化や大規模設備を設計して実運用に持っていくことが醍醐味なんだけど酸素の供給だったり水の管理だったり温度調整だったりの現実的な問題を解消しないと先に進めないので大変

トンカツ食べようと思ったら財布に1000円しかなくて断念した

木で座布団作ればぬくもりも感じられるし解決

:neko_smiley: さんがブースト

[ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」]
ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が植物の「はす」を表す「蓮」(れん)、女の子は、りりしくきりっとした様子を表す「凛」(りん)だったという調査がまとまりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

やがて君になる、新幹線で読んでたけどさすがに人の目が気になって途中で読むのやめました

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null