新しいものを表示

Ruby の TracePoint についてまとめた。なんかリファレンス見て定義を確認しながら学ぶのが云々みたいな記事をみかけたので合わせて実践した。そもそも Ruby のリファレンスは例がいっぱい書いてあるので完全に避けるのは難しいことはわかった。
scrapbox.io/mizukmb/Ruby_%E3%8

これほんと好きすぎてすき

:neko_smiley: さんがブースト

五輪ボラ 1日1000円支給へ|NHK 首都圏のニュース nhk.or.jp/shutoken-news/201809
よし、あとはプリペイドカードを高額で買い取ってくれる業者だな

スプラトゥーンの頃からそうだった。悔しさで枕を涙で濡らした日々、忘れもしない

スプラ2、連敗のままスケジュール更新するの悔しさしか残らない

おれたちカレンダーガールだいすきクラブとしてもな

レコード盤を再生する機械を持ってない

ピクチャーレコード 「カレンダーガール」【完全受注生産商品】 SRML-3001 valuemall.jp/SHOP/SRML-3001.ht

Vivaldi の cmd+e (macOS の spotlight 検索みたいな機能) をもっと多用していきたい

:neko_smiley: さんがブースト

メインは新人で脇役を大御所で固めるパターンあるわね。

朝から最悪な立ち回りをしている (忘れ物した)

2時間ぐらい昼寝してたので眠くない

:neko_smiley: さんがブースト
:neko_smiley: さんがブースト

ダラけている瞬間を撮られてしまって気まずそうな猫吉😓 # #ねこ #cat #cats

:neko_smiley: さんがブースト

chunkwm いろいろ設定いじってたけど skitch と相性悪くて使わなくなった

広いおうちに引っ越したいにゃん

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null