新しいものを表示

渋谷に行けという話だけど往復1時間近くかかるしだるいという気持ちがある

:neko_smiley: さんがブースト
:neko_smiley: さんがブースト

休暇の申請理由、会社によっては忌引き対象者の等親などによって休日の数え方が変わったりする場合が有るかもしれない。

これ別に社で用意した欄じゃなくて使ってる勤怠管理システムにデフォルトで備わってる

スレッドを表示

休暇申請に「申請理由」という欄があるのいつも不思議に思う(いつも「私用」とだけ書いてる)

確かに。課金の目的が違いますね

:neko_smiley: さんがブースト

モナリザの絵で例えられた当時のDLCは商品の一部を解除する様なものが多い印象で特にバンナムのやり方がいじられていた気がしますね。今は付加価値(コスチュームやエモートなど)を得るため課金を促すシステムが増えてきてる印象です。

といってもハースストーンに20kほど課金して放置していますが

ちょっと前に「DLC 商法をモナリザの画を使った皮肉画像」が流行ったけどもはや DLC 買って完成すればマシな方で、一生課金してもゲームとして完結しないサグラダファミリアみたいな状況になってるのが未だに受け入れられない

2017年にもなって「スマホゲームの課金額はパッケージのゲームの相場よりも超えないようにする」という考えを改めたい

イベント、ガシャ更新無しでどうやって維持していくか気になるけど

グリマス自体のサービスは継続なのかな

当時デレマスがほとんど声がついてない状況で登場キャラ全員に声がつくことに驚いたことを思い出した

:neko_smiley: さんがブースト

キャラ数の問題でデレステで全部カバーできないデレとミリシタでカバー可能なミリマス

GREE 自体は安定ではあるものの Web ゲームの消費コインが減少してるしまあそうかという感じ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null