新しいものを表示

バスケットは見ないので被害なし

社会が健全にならないサービスは何があろうとも絶対に使わない

俺は絶対にチケットキャンプは使わないぞ

久々に JavaScript っぽいの触った

きょうだけで5000兆文字書いたので疲れた

ステッカーは今日の勉強会で配るのかな

エンジニアの息抜き程度でやってるんだと思ってた

フットワーク軽いっていうか pixiv 社盛り上がり過ぎでは

:neko_smiley: さんがブースト
:neko_smiley: さんがブースト

人生で Android 5.0 以上を体験したことがない

IIDX GOLD が良いみたいなところがある

家で眠ってる泥端末(Android 4.4)は pawoo アプリ未対応だった

アイデアはあるんだがな

> 他にも Vim の特定の操作をフックしてステータスを更新する、みたいなこともできます。『俺は今 Vim を操作している』ことを Slack のメンバーに伝えることも可能です。

blog.mizukmb.net/post/introduc

@satoshicano お、これめっちゃ便利やん。 slack status は自発的に変更するんじゃなくて何かしらのイベントを Hook して変更するのが一番いいっていうのがわかったけどその仕組を提供するプラギンを作るやる気がなくなった

畳スペースもよくわからない(欲しい)けど世の中にはハンモックが設置されていたりする会社もあるので

@satoshicano 結局各々の好きな emoji をセットするものになっちゃっててなんだかなあって感じ。自分自身そういう使い方をしているのでなんとも言えんのだが

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null