新しいものを表示
:neko_smiley: さんがブースト

東京の地下鉄で体感騒音ナンバーワンの大江戸線の窓が解放されているので車内放送ほとんど聞き取れないアトラクションになってる

:neko_smiley: さんがブースト

みんなが休みすぎると、余った電力を捨てる場所がない、なるほどなぁ。

最後に聞いたのはMR. ROBOT S1だったかもなあ

`$ <command> -h` した時に Usage が下にくるコマンドめっちゃオシャレだなって思いました

Slack見るだけで集中力散ってるのようやく理解した

ビリヤニって聴いたときビリヤードし省略した言葉かと思った

:neko_smiley: さんがブースト

ビリヤニ、文字を見かける度にどうしてもヤニの一種のイメージが浮かぶ。

お客様の声 はてな匿名ダイアリー 違い [検索]

日曜だったか寝る前までぷよぷよやってた影響か目を瞑ると脳内で勝手に連鎖組み出してまったく寝付けなかった

そもそもインフラ整備も役場の仕事なんだから適切なところに橋だの坂を作ってくれや。なんで自分で見つけないといけない上に寄付までしないといけないんだ

納得できなくて土地の確保渋ってたら先住民が引っ越して人口が減りました

なんでたぬきちの仕事押しつけられた上に金払わないといけないんだ

とたけけさんを呼んで島でライブがしたい→わかる
そのためには島の人口を増やして活気づけたい→これもわかる
なのでこれから移住する住民のために先に家をたてるための土地を確保してほしい→まあわかる
費用は10000ベルです→???????????

:neko_smiley: さんがブースト

面倒くさいオタク vs 厄介なオタク vs ダークライ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null