I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
夜の雨はわたくしも苦手ですの、こういう偏光グラスもあるんですね。偏光サングラスは使って便利さは感じてるのでアリかもしれない。
対向車のLEDライトが眩しいのと雨上がりの反射でセンターラインが見えづらいので眼鏡屋さんと相談して、運転用に夜間に利用可能な防眩用の偏光レンズにしてもらってる
https://www.itolens.jp/Nightdrive_SpecialtyLens
釧路とか苫小牧とか増えてってるね
函館のほう避難指示でた?
裏摩周展望台で霧の摩周湖の実績を解除。これで異常独身男性とは言わせない?(でも “裏” だからやっぱり異常かもしれない。)
三陸はちょっと怪しそうですね。
18時に向けて危なくなりそうだな…今日は太平洋側行かないことにしたのでおそらく大丈夫…
あー、確かに久慈はねえ…方向も地形も最悪パターンで…むしろこの後潮が満ちていくので…
あふれそう
今回の行程、かなりの頻度で食事しそびれてるけどみたい景色は見れてる気がする。昨日一昨日楽しんだ場所は軒並み通行止めだし。運がいいのか?
斜里は快晴で27℃の灼熱です。
津波警戒してたら昼飯食べ損ねて結局セコマのカツ丼(大盛)が遅いおひるごはんになった。斜里まで来たけどさすがになにも開いてなかった。
40秒で支度して避難したよ
津波の情報を調べるつもりが鯨情報ばかりになってしまった。
これクジラか
知床は(まだ?)陸の孤島になってないみたい。
陸の孤島
25時間でまわれるんだ
先週これだったので危なかった
思考の /dev/null