I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
オープン乗ってみたくはあるが、維持するならやっぱり屋根は欲しいw
常軌を逸しているらしいです。バイク多数持ってる人もいっぱいいるんだからオープンカー2台持っててもいいんじゃないかと個人的には思っていますが。
オープン2台持ちは控えめに言っても常軌を逸していて好き
そういえば友人がZC33Sを "繋ぎ" として新車で買って遊んでるからあれを売るときに買うという可能性はあるかもしれない。定期的にボヤいておくか。
可能性があるとしたら、次はマツダを相方に迎えるという噂のスープラかなぁ。
なんとなくNCECと981を乗れるまで乗ったらスポーツ (?) カー生活は終わるような気がしています。次買うときに何もなさそう。
心情的に、ZC33S以上の車がコレ以降に出るとは思えんので、これで上がりでいいかなぁ、と思ってる
まぁ、免許返納するまでは車には乗るんだろうけど、あとは実用車でいいかなぁ、と(ただ、ZC33Sは今の個体でなくても、乗れる間は乗り続けたいけど
Fで上がりでもいいかなぁ。
僕も911のカブリオレ買ったら、もうそこでアガリにする
バネ・マス・ダンパ系なんだからバネが駄目だったらダンパをどうやったってダメなのでは。知らんけど。
3 Idiots 見た。https://abema.go.link/eb90H
夕食ニクです
進捗ダメです
進捗さんがいいねしました
ねむいね。
電気自動車での遠出がいかに苦痛かをTwitterに投稿してEVsmartを怒らせてレスバに持ち込みましょう!
羅臼、江差と来ていきなり磐越道まで近づいてきた、熊は呼んでないぞ。
今度は磐越道
#fedibird
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae549743cc10d7f5e798e92fb0f793aad97e8130
余ってるデスクトップPCとモニタを並べたらゲリラインターネットサーファーみたいな絵面になってしまった。
樹脂バンパーって修理するより付け替えだろうから御金かかりそうなんだけど実際はどーなんでしょ?
思考の /dev/null