新しいものを表示

いいな~、でも私は既に4/5休んでしまった身だ…

Mats さんがブースト

⊂⌒~⊃。Д。)⊃きょういちにちさぼる

療養期間5日も終わり、労働に復帰する義務が発生してつらい。

やっぱ13連勤耐え抜いてる方が早いよね(ホンマか?)

Mats さんがブースト
Mats さんがブースト

田沢湖線、こまちじゃない方がまあまあ少ないからちょうど良く乗る機会がないからむしろ走らせてほしい(?)

701系にこまち号から摘出したシートを載せよう。窓と座席は合わなくてもヨシ。

盛岡---秋田を往復するだけのこまち号、もはや新幹線車両である必要性皆無でしょ。

Mats さんがブースト

[東北新幹線「はやぶさ」「こまち」連結外れる「こまち」側に原因か 対策完了まで連結運転取りやめへ | NHK | 鉄道]( www3.nhk.or.jp/news/html/20250 )

まあ私は当時既に型落ちしかけてた DEH-970 を「USB/Bluetoothが使えて」「見た目が悪くない」という理由だけで選定するような見た目重視オーナーなので、ボタンのない画面がデカデカと居座るディスプレーオーディオがそもそも好みじゃないというのがありまして。

Mats さんがブースト

SF900 (画面でかいやつ) もある。

jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car
ワイヤレスCarPlayが使えるようになったので少し気になっている機種が出たんだけど、いまさら車のオーディオいじるパッションが無い。

carozzeria、毎回調べて綴りが違うぞと怒られる。間違えやすいブランド名にするほうが悪い。

大きなお金借りたことないから借金して家とか車とか買ってる人尊敬している。私の借金は所詮クレカで支払いを1ヶ月遅らせる程度…

Mats さんがブースト

金の貸し借りは嫌でもやっておかないとやりたいときにできないという話が…(まぁ終生即金主義ならええんでしょうが)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null