Nゲージのフライホイールはたぶんこの真鍮製 (見た目と目的から推定) のおもりですね。駆動系トータルのI (慣性モーメント) を増やして、電圧制御でも急加速・急減速を減らすのが目的かも。
T=Iω なので、慣性モーメントさえ増えれば実車ぽい動きになる…のかしら。
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-M86.html
VSEのNゲージあるんだ。
連接車、Nゲージですら組み立て面倒くさそう。
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92754.html
小田急の公式見解(?)として、連接台車はメンテナンスの工数が増加するらしい。
このPDFオタク質問が多くて面白い。
https://www.odakyu.jp/thanks/assets/vse/pdfjs/report/detail/report_02/faq_advanced.pdf
自動車固定座標系
> クルマの重心に原点をおき、X軸とY軸は水平で、おのおの前向きおよび左向きを正とし、Z軸は鉛直上方を正とする直交座標系をいう。
Zが鉛直上向きで良さそう。