新しいものを表示

ギンシャリボーイはシーズンを経るごとに二足歩行の完成度が上がっているため、ウマ娘の始祖だとする説がある

高速走行時に "B" に入れたまま走ったのがかなり燃費悪化させたとは思う。

スレッドを表示

そういえば九州で借りた 1KR-FE 搭載 Yaris は概ね 939 km 走行で燃費 18.4 km/L でしたね。鹿児島の平野部走ってるときは 20 km/L 超えてた気がするが、霧島の山越え、人吉→熊本の高速走行で燃費落ちてたと思う。
大人3人だから全然燃費いいけど。

(パワーがなさ過ぎて自分の車にしたいとは思えなかった…)

自動車版::手作好太郎系オタク、一生使い切らない副資材を家に保管しがち。

最初ちょっとペタペタしたけど、馴染んできたらスルスル動いてよさそう。ちなみに昔 1kg を購入してるので、本当に一生使い切らなそうだなという気がしている。
amazon.co.jp/gp/product/B000W9

スレッドを表示

盛り上がった当時に Threads にアカウント作った気もするが、途中で挫折した気もするし、何も思い出せないから波に乗ることもできない昼過ぎ。

Mats さんがブースト

野球にも一平氏にもあまり興味はないんですけど、「アメリカで賭け事をして負ける」ということからはこれしか思い浮かばなかった。

トラックボールの動きが渋くなってきたから、とりあえず家に転がってたオイル塗っておいた。信越シリコーーーーン、信じてるぞ。
silicone.jp/guide/cosme/produc

神斬った。さっぱりオタクになった。

北海道、日が落ちるとしっかり寒いですからねぇ

Mats さんがブースト

なんやこの地獄みたいな旅しとるやつ

Mats さんがブースト
91のサイズを限界まで使ったら辛うじて快適な車中泊出来る
Mats さんがブースト

苫小牧行きは仙台/大洗の2系統あった気がしますね (太平洋フェリー/三井商船フェリー)

残クレアルファードシリーズほんとすき

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null