新しいものを表示
Mats さんがブースト

丸1日経った。バックアップは終わるんですかねSynologyさんや…
これだけ時間かかるとProgress Bar欲しいですわね。

なおりました。
DocumentsフォルダがあったEドライブ (HDD) を引っこ抜いたせいでした。

※新しいSSD (Jドライブ) にコピーはされていたけど、移動させてなかった。

スレッドを表示

Synology 218j DSM 6.2 -> 7.1にアップデート掛けた。写真の管理アプリが変わってしまい家族全員のスマホ設定見直ししたり、インデックス作成し直したり、バックアップ直したり、、、、休みの最終日にやるべき作業ではない。

(グラボの電源挿し忘れてマザボに怒られたりしながら)無事PC復元完了。HDDは仕舞っておくスペースも無いのでPCケース内に残してSATAと電源を抜くだけにした。

HDDの断捨離をしながら移行しようとしたのですが、弱い生き物なので全てコピーしてしまいました。

ということでHDD最期のお仕事、データ転送を開始した。最後までコピーできれば助かるのだが果たして…

マザボのM.2スロット、2個目は2レーン (1個目は4レーン、システムドライブが刺さっている) なので新しいストレージの性能を発揮できないのだけど、システムドライブのクローンも面倒な気持ちが強くなってしまったので、このままファイル倉庫にすることにした。

My new storage (Lexar NVMe SSD 2TB)、組み込み終わったものの、システムを動かすべきか散々悩んだ結果、ただのEnpty drive を生み出しただけで本日終了。

付け外ししたらデカSSD認識された。やったぜ。

【お知らせ】
新品ストレージあるある; いない。

起こしたサーバ落とさなきゃみたいな強迫観念でまだ起きてるみたいなところあるよね

もうだめだな、もうだめなので

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null