新しいものを表示

1530で営業終了だった。吹雪いてきたのでその前に切り上げ。久々のスキーは目標達成(怪我をしない)できたし楽しかった。

スレッドを表示

半日券でのんびり滑ってます。まだ五体満足を維持している(?)ちょっと楽しいけどもう少しうまく滑れんものかという気持ちはある。

スレッドを表示

朝起きて間髪入れずに朝飯。旅館の朝ごはんはいいぞ(n回目)

温泉宿のお夕飯最高すぎる。花巻白金豚を2日連続で食べてしまってもいいんですか?

スレッドを表示

スキー場まで行ったが、やったことはスノーモービル(2600円/20分) だけ。雪原をぶっ飛ばすのはかなり楽しい。やっぱ原動機付きの乗り物に限るね。

スレッドを表示

一年振り二度目♨️、桂の湯は雪見露天でかなりgoodでしたね。なお桂の湯露天にある下の湯(正式名称不明)は雪のせいなのか湯が入ってなかったのは残念。

スレッドを表示

花巻市の観光スポットのひとつ、イギリス海岸。ネーミング元の岩石は雪で見えないので、いまはただの北上川堤防…
緩やかに流れる北上川と広い空がいい感じなので、こんな落ち着いた場所が近所にあれば、1日の終わりに夕日でも見てボケっとするのにちょうど良さそうだなと思いました。

花巻市に数ある温泉のひとつ、台温泉。中嶋旅館さんは綺麗に維持された木造の建物がエモくて良い。
温泉は地下の岩風呂でph8の単純硫黄泉。暗くて狭い空間が好きな隠キャにはオススメ(?)
料理も美味しかった。

スレッドを表示

2016年に百貨店としては閉店したんだけど、様々な人の熱意で復活した展望レストラン。週末なのはあるけどけっこう賑わってて良かった。
マルカンラーメンは少し唐辛子の入った辛めのあんかけが乗ったラーメン。麺は細め柔らかめでモチモチのちょっと不思議な麺。美味しかったけど辛いのはあまり得意じゃないので次は普通のラーメンかなぁ。
餃子は野菜メインの優しい餃子。醤油が3種類机に置いてあって選べる。

スレッドを表示

仙台でやまびこ“55”号に乗り換えて、これまた Get KOTONAKI... (当初は53号に乗る予定だった。)

定刻+1h20minではやぶさ11号がきた。まあGet KOTONAKI…

やることないから四季島眺めてた。遅れてる新幹線よりこっちみて。

特定の友人と東北新幹線に乗るとトラブルが起こる件について(なお過去の運休よりはマシ)

思い出代わりにスクショしておくか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null