新しいものを表示

お盆セール三日目なのに在庫が残ってたのが悪い。

安全安心な国産車、実用的オープンカーです

ハァ…ハァ…航続可能距離24kmで最寄りのスタンドに到着。ガソリン満タンで一万円の大台を突破!こまりますぅ~。

ぬかびらで仲良くなったおっちゃんが声掛けにきてくれた。嬉しいね。
そしてこのガソリン残量で足りるのか…?

谷川岳SAで休憩。ここですら暑いのでおしまいを感じてます。もつ煮定食は美味い。
道中、六日町ICから白黒の怪しい車が飛び出してきたもんだから車列が一斉減速して車間距離が詰まって危険が危なかった。よくないね。

JRAの馬運車いた。おうまさん乗ってるのかなぁ…

諦めて俺もエンジン掛けたぜ!カーナビはまだ小樽に居ると勘違いしてる。俺も降りたら小樽であって欲しいと信じてる。

いやだぁ…いやだよぅ…引き返してくれぇ…

朝焼け見て(0440頃)、シャワー浴びて、朝飯食べて、二度寝したら、もう新潟港近辺で電波が入りました。
まだ朝なのに新潟の天気は晴れ30℃の館内放送という死刑宣告を聞いて、つらい気持ちになっています。

夕日みてた。水平線に沈むまで見れたのはこの旅最初で最後ですね。

神威岬灯台も見える。7月フェリーの特権ですね。

道の渋滞でトラックが遅れて、おまけこと乗客の乗船は遅れました。煙突の日陰はギリギリ生存できる気温。
さよなら北海道…日が長いのは良かったけど、次はもうちょっと涼しいときに来るよ…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null