I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
乾燥機待ちしてる間に付けてみたが。どうなんだろうねぇぇぇぇ。
乾燥機かけるために100円が欲しくて近くのホームセンターに行ったら売ってたから思わず買ってしまった。果たして効果は…
服なくなったから洗濯。ごはん食べてる間にやっておけば良かった(家事スキルゼロ男)
生北寄、ハマチ、たこ足。で結局、最後もサーモン。サーモン寿司がいちばん美味い(安上がりな舌である。)
おそと暑くなってきたからエアコン効いてて机に手を洗うところが付いてるお店でお寿司食べてる。
新旧オトンルイ。新しいのも羽が長くてかっこいいけど、旧型の密度感もよい。
やる気のない曇り空だけど涼しいのでヨシ
あさごはん
投宿!道東から一気に道北に移動してきました。鹿に道を譲り、熊を轢きかけ、残業してる帝国軍を回避し、なんとか涼しい地に辿り着きました。今日はよく寝れそうです。
豊富温泉♨でジンギスカン食べてほかった!ジンギスカンはタレつきの厚切りラムが柔らかくて最高。温泉はなんか油の香りがする塩化物泉。昔来たときより普通になった気もする。
そしてなにより道東と違って道北は涼しいね!
なんか開陽台にもいそうな牛さんが発見された。
雲が分厚いからダメなのは分かってはいたが、宮の台展望台に来てみた。サロベツ原野が一望できてなかなか迫力あるね。ここもいいところです。
音威子府駅。駅そばあるんだね。鉄道の本数が少なすぎるからか交通ターミナルを自称しているみたい。
おといねっぷ
下川には新旧セコマが並んでるけど、なんとなく新旧マツダディーラーの雰囲気がする。
道道激走ツーリングしてたら飯屋全てしまったから昼飯はセコマのパンになった。
岩尾内湖展望台、寂れてるけど眺めと風通しがよいので居られる。この湖もでかいな。
さて悩ましいぞ…
どこでもドアあった。(道の駅 滝ノ上)
オープンカー乗りの務めとして、川湯から美幌峠まではOPENで来ました。気温は30℃前後かな。峠の風は気持ちいいけどこの先は魔境北見などがまっているので、今日はもうここでCLOSEDかな。
思考の /dev/null