I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
物価上昇に抗うインド料理
っぱ黄色かなぁ (お前が黄色すきなだけだろ)
今日初めて知ったこと; 981のクラッチペダルは樹脂製。
おひるそば。
ローカル駅に似つかわしくないグリーン車付随12両編成がきた。
私は相模原市~https://swarmapp.com/user/515403866/checkin/6844e692b5a255626b6cf969?s=mV4I3ckq1M4h13Av_DludyGvEPk、藤野駅にいました
ついた。3ドア/4ドア混在してるから表示板がバラバラ。
すごくたのしい。(精神年齢6歳児)
車…? キャンプ…?? うっ頭が…
こんな時間なのに食べちゃう
北海道いいですよね
グランクラスから追い出されてはやぶさの上でこれになってほしい
なんか最近時間なさすぎで整理できてなかった走行記録をまとめた。2024年は体感通り全然クルマに乗ってなかったね。2台合計でも6000kmぐらい…仕事落ち着いたら旅に出るぞ…
https://akamon.org/guide/facility/赤門自動車整備大学校のテストコースらしい。
一パック目からイマーシブキタ!
バランスボール豆知識:付属工具だと全然外せないエアバルブ、どこのご家庭にもあるエーモンの内装はがしなら一発で外せる。
Aランチ
今日も一日
やった!
しごおわ退勤!(まだ風邪)
GhatGPTに聞いてみたけどやはりオープンカーは3種の神器らしい。
思考の /dev/null