新しいものを表示

増田で伸びるにはタイトルのパンチ力が9割な気がする。徹底的に感情を煽る感じのタイトル。

>ポエムをどういう意図で使っているか言語化する。
>『ビジネス文章としての整合性や第三者からの検証性を必ずしも重視せず,書き手自身の理想であったり熱意だったり危機感だったり,そういう何らかの感情の発露を自分の中で反芻してとりまとめた表現した文章や図面の事。規模は数行から数十行であることが多い。』

第1回 事業会社における開発とポエム:会社で「ポエム」を綴ろう! ~ポエム駆動で理想を語ると社内の風が変わる!~|gihyo.jp … 技術評論社 gihyo.jp/lifestyle/serial/01/p

セロトニンください さんがブースト

会社で「ポエム」を綴ろう! ~ポエム駆動で理想を語ると社内の風が変わる!~:連載|gihyo.jp … 技術評論社 gihyo.jp/lifestyle/serial/01/p

お疲れ様です。が手癖になっている皆様に置かれましては

たぶん手癖で書いてるんやろなあと推察してた

案の定、文頭が「お久しぶりです。」で草

セロトニンください さんがブースト

はてなブログに投稿しました
青森からさわやかに行くには - ejo090の日記 ejo090.hatenadiary.jp/entry/20
書いてて途中から飽きた

セロトニンください さんがブースト

Top 10 active instances of the hour:
switter.at (1453)
mstdn.jp (1380)
friends.nico (1341)
pawoo.net (318)
mastodon.social (311)
vocalodon.net (244)
flower.afn.social (223)
mimumedon.com (161)
ichiji.social (152)
music.pawoo.net (145)

独善的でも文学的に面白い部分がある場合は「クソポエム」になります。半分褒めてるでしょ。

自分の場合、ポエムはなんというか不快な気持ちにならない、技術がテーマでも文学的にも面白い記事を定義としてます。独善的な記事は「クソ記事」です。

セロトニンください さんがブースト

みずkさんシーズニング油塗ってから熱してるのか。自分洗ったあと加熱で水分飛ばしてから油塗ってから終わってる。

セロトニンください さんがブースト

わたしも書いてみた。
diary.osa-p.net/2018/04/1.html - 日記: マストドンを始めて1年過ぎた から

中国人、DNAがそうさせているのか、いろんなもの炒めますよね

古いものを表示