新しいものを表示

試作品とかならいいんですけど、修正に納期がつきまとうようになってくると殺意が湧いてきますよ。

最近、メソッドが縦に2画面使うようになってくるとfxckというワードが頭をよぎり始めるのでまだまだ菩薩になれていないと感じます。

手続き型からオブジェクト指向型に強引に移植されて、書き方はどう見ても手続き型で、1万行を超えるゴッドクラスや1000行を超えるモンスターメソッドなどを見たら自然と口から出ますよ。>BT

セロトニンください さんがブースト

クソコードって言う言葉、とても自分の活動範囲だと人が書いたコードの批判するのに言うような言葉じゃないし自分の頭で用法マップがうまく構築出来てない

学生時代からずーっと見積もり失敗しててはきそう

僕の場合、ティントきた見積もり工数に2倍以上をかけないと駄目臭い…(自信を失う)

M3振り返りに思ったよりも時間取られている(いつもの)

ちなみに僕は、得体の知れないプロジェクトに入って雰囲気つかめてない状態のままクソコードを読みつつ新たに機能を追加しますとなったら、「無難な選択肢を取りたいのでクソコード風な書き方をしてプルリクする」ということをします。

まあこれはプロジェクトの規模による。

得は当然あるけれどもコミュニケーションコスト発生するからそこはそこで気を付けないとね

セロトニンください さんがブースト

本の予算の都合でオレンジはまだ読んでない本だけど、よく名前を聞く本で言うと、
O'Reilly Japan - リーダブルコード oreilly.co.jp/books/9784873115
みたいな感じでちゃんと書けているか?><を検証するのに、自分だけで考えるよりも、「あなたが書いたもの作ったものでここがわけわからなかったです・・・」って人をサポートすると、より手っ取り速いですよって言いたい・・・><

そこまで問題は単純化できない。人間の良くやるやつ。

クソコード読んで書かないようになるならきっと僕はまだ前職で快適に働いていただろうね

クソコードを読んだところで書かないように改善されるかというとうーんですよ

経験談的に言っておきますが、技術的に全然追っつかないのが見えるのはまだ何とかなりますが、コミュニケーションがヤバい場合はコミュニティ壊れるまであるのでお気を付けくださいね。入れてアウトになったことを何回か見てるので。

セロトニンください さんがブースト

すしが進めてくれているmikutterのCK解除の件、話があれから進んで、「アカウントの凍結が解除されたら解除してやるwwwwかかってこいやwwww」とTwitterに言われた。仮に凍結解除されたとしても再凍結のされたら今度こそチャンスがないから、解除されてもアカウントを使うことはできない。勝っても手枷を付けられるし、負けたらそれでおしまい。面白くないな。

古いものを表示