ちなみにnginxのサイト固有設定ファイルのほう(sites-available/mstdn.domain.tls)の443のほうに単にこれをぶっこんだだけです``` location ^~ / { return 410; }```お手軽~
@kunimi_komichi たぶん location ディレクティブなしでも大丈夫(私はそうする)(なしの場合の副作用があるかどうかについては考慮していない)
@yakitama 全体だと雑にreturn 410;でいいのかな(なんもわからん
@kunimi_komichi root ディレクトリの指定とかも含めて location ディレクティブに含める必要はないはずで、そう、特定の FQDN へのアクセスについてすべてのリクエストに対して return 410 (ないし、たとえばメンテナンス中で 503 を返すとかも含めて)するだけなら、location ディレクティブなくても問題ない、という認識でございますねー
思考の /dev/null
@kunimi_komichi root ディレクトリの指定とかも含めて location ディレクティブに含める必要はないはずで、そう、特定の FQDN へのアクセスについてすべてのリクエストに対して return 410 (ないし、たとえばメンテナンス中で 503 を返すとかも含めて)するだけなら、location ディレクティブなくても問題ない、という認識でございますねー