フォロー

[Xユーザーの宮坂@東京都副知事&GovTech東京理事長さん: 「ヤフオクが始まる1998年。日本でc2cは無理と言われてたし俺も半信半疑。ボスから社員は家の品物を出せという号令。古い灯油ストープを出した。それがすぐに売れて驚いた。後年、c2cが巨大市場になった後に、あれが日本初の落札品だと知らされ驚いた。」 / X]( twitter.com/miyasaka/status/17 )

[Xユーザーの宮坂@東京都副知事&GovTech東京理事長さん: 「ちなみに100円。オンライン決済ではなく現金決済。家まで自分で届けに行くという牧歌的な時代。」 / X]( twitter.com/miyasaka/status/17 )

[Xユーザーの宮坂@東京都副知事&GovTech東京理事長さん: 「@otoshi_s 実はそうなんですよ。買った人も社員でした。その人はその後、独立してアーティストの道へ。Paypayで決済する時にお馴染みの"ペイペイ"の声優としても活躍してます。」 / X]( twitter.com/miyasaka/status/17 )

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null