長くなったのでたたみます
@[email protected]
所感です!
①基本的に HTMLは意味、CSSでもは見栄えを与えるので、同じようなことを云々という意味がどういうものなのかたとえ話とかお伺いしたいです!
②どこのパーツにどのようなclassの名前を付けるかは永遠のテーマだったりします。
Bootstrapのような有名所のフレームワークのclass名などを眺めてみて、ボキャブラリーを増やすのも手かもしれません
[Cards (カード) · Bootstrap v5.0]( https://getbootstrap.jp/docs/5.0/components/card/ )
③プロジェクト全体のコーディングルール次第。
margin: 16px auto 32px; のような書き方を許容しているのであればそれでよいし、全部 margin-[top/right/bottom/left]で書かなければならないというルールだったらそれに従えば良いといった感じかと!