フォロー

> もし、お風呂に水をためるなら、これからは20~30リットルずつ分けてためて下さい。

> ためた水をトイレに使うと考えているのであれば、その情報は古いので、アップデートが必要です。今は絶対に流しません。

> 食器洗浄や清拭用に水道水をためるならゴミ袋を2枚重ねて段ボールやリュックサックなどにセットし簡易タンクにして、小分けにためましょう。

[地震のときお風呂に水をためてはいけない⁉ その理由を国際災害レスキューナースに聞いた]( woman.mynavi.jp/kosodate/artic )

ブコメ経由で知った(2016年の記事

> 断水で水が出ないため、避難者らはトイレで、くみ置きの水を使って手を洗ったりしていた。この水を介して感染が広がった可能性があるという。村はトイレを消毒した。

[熊本地震:避難所、感染症警戒 南阿蘇村ノロウイルス検出 | 毎日新聞]( mainichi.jp/articles/20160424/ )

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null