フォロー

自分のコードが何年先まで稼働するかなんて分からんしな…

[前任者から引き継いだシステム、うるう年なのに何故か2/29が表示されないと思ったらとんでもない設計になっていた件 - Togetter]( togetter.com/li/1677147 )

@klim0824 却って列挙するの面倒だしここ100年間運用できればいいコードならば

if (year mod 4 != 0) then d_max = 28
else d_max = 29 ;

みたいなガバガバコードで済むのに…(

@ant_onion ぶっちゃけ今から書くコードは100年と400年の判定要らないっすよね…

@klim0824 まあ80年後もそのまま使われるとあれだけど…。その昔綾織というデスクトップマスコット作るスクリプト言語でカレンダーのコード書いたときは紀元前1000年から紀元3000年まで対応の、それもカトリック式でユリウス暦からグレゴリオ暦への変更にも対応したのを書きましたがw

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null