新しいものを表示

Tマネーを認証するたびに0570をヤメロ!というクレームをついでにしている気がしてる

kyashの招待ってだれかしたっけかな

東葉高速鉄道、京成勝田台~西船橋の別ルートという感じだけど、東西線行く人は京成西船から歩いて乗り換えてそう

関東ITS健保の旅行サイト「ITS旅行センター」で格安JALパックだった「ジェイ・シー・ツーリスト」の旅行プランが2022年度から消滅。定価ベースのパンフレット商品のみへ | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/03/itstrave

イヤアアアアアアアアアという感じ。毎年お世話になってたのに……。

Kyashが13日まで上限3,000ポイントで2%~3%還元するキャンペーンを実施中。前回乗り遅れた人はお早めに | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/03/kyash-3k

還元上限が3,000ポイントということで、10万円ぴったりの決済して終了というのキャンペーン。とはいえ前回の5%でやりたい人は散々やってそう

emotet、PPAPみたいな送り方してるのある意味PPAP廃止に役立ちそう(?)

ごみを持ち帰れと言われても、食べ終わって匂いが漂うマックのゴミを通勤電車で運べと言うのですか??

鉄道会社、コンビニがごみ箱になってくれると完全に他人に押し付けてるよなぁ。

三井住友カードをGoogle Payに設定すると20%還元されるキャンペーンが実施中 | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/03/smbc-goo

カードの切り替えミスで違うカードで決済しないように注意が必要なのはGoogle Payの面倒なところかな。

LCCがセールしても、今はとくたびで良くない?となって予約が進まない

d払いのポイント付与対象が改悪。dカード以外のクレジットカードでのポイント付与が廃止&還元率の半減も | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/03/dbarai-o

踏み台ペイとしてならPayPayで良いですよね(?)

しかしデスクトップ公表とか、一周回って2ch時代の暴露ウイルスみたいになってる(?)

北千住駅、みどりの窓口廃止した代わりに係員2名付きっきりで客対応してるの、コスト削減になったの???

じゃらんの事前オンライン決済で10%ポイント還元キャンペーンが2022年度も継続へ。最低でも12%ポイント還元で宿泊可能 | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/03/jalan-on

正直じゃらんが強すぎて「楽天トラベルとか使う意味が見いだせない」というのが最近の思うところ。

移動オタク、飛行機と鈍行と車にはさんざん乗るのに新幹線に全然乗らないイメージ

クレカオタク、九州に済んでないのにJQキューポだけはたくさん持ってそう

まるべる来たけど欲しいのなかったので退散です

わたし「かわいい」
???「どこが??」
わたし「えっと……」
???「かわいいっていうならどこかをちゃんといえるよーになりなさい!!!」
わたし「はい……」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null