A Member of #マストドン飛行機部
ツインクルプラザ……
稚内駅はみどりの窓口がない。改札の駅務端末から出してもらう。
今手に入る「総販」感のある券、稚内駅の営業時間内に「総販で入場券ください」しかないのか。
JR北海道、2年連続ベア 昨年から倍額1千円回答 離職相次ぎ待遇改善急ぐ「入社数カ月で次々辞めている」:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/817888
えきねっとで予約しがちなので、[総販]を見ていない
???「285ですか?知らないですねぇ」
651もそうだよ
183系気動車、今日で定期運用おしまい。4月の団臨で完全にさようなら。
うわんわん
高度な鉄道愛好家向けにみどりの窓口にある端末を置けばいい(暴論)
JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/22/news093.html
弘南鉄道も東急のおさがりだったなあ……
ワー
初めて渋谷に行った函館民「函館バスがいる???」
東急からおさがりの車、田舎でよく見る
ダイヤ改正明日だった
ダイヤ改正明日?
いつの日かのJEX#マストドン飛行機部
JALさんだけど北からなので34Rに下ろすねがダルい。ADOだと55, 56あたりにスポットインするので34Rからすぐだけど、到着出口までそれなりに歩く。
羽田空港を管理している会社が多すぎる
思考の /dev/null