新しいものを表示

機内インターネットで無課金fr24アプリ見てる、航空無線聞くのは飛行機がお好きなんですねぇ程度。機内で目的地のMETAR原文読みとアライバルチャートと航空気象資料読みはまだなんとか。さすがにパソコンにSDRドングルを挿してACARS(VDL)やらをデコードしてメッセージを見ているともう客室乗務員の理解を越えて、デブリであの人わけがわからん。PAXINFOになにが書かれるかわからないレベルのヤバさがありそう。

合衆国でのTikTokのあれこれで、合衆国の若人が支那の類似サービスに流れて米語→マンダリン翻訳でやりとりしていると。ここで日本人が「先輩」などのコンテンツを突っ込むと、政治に左右されずに、市民レベルで日中米3か国の友好関係がestablishすると。

@psinet リメンバーパールハーバー!!!!

のぞみへ
先に行ってるね

バカ言うな?727だったか天候が良くてキャンセルIFRしてVFRで伊丹→羽田を30分で飛んだ伝説。

@ganyo わたしのHALKA表記の元ネタはまさにそこで、消えたと知った時の気持ち in my head.

@ganyo RJBBの南側にあった女の名前シリーズはいつのまにか消えたなぁ。DEMPAはいつまで残るのか。RJFFのビール街道も。

オヌマァダッコムのドメイン管理費用→スパムメール発射費用

@Aqraf あの機種でストールしないギリギリのバンクで速攻で逆ランとなると、あのタッチダウンポイントは納得。

@Aqraf 空軍あがりのPICならバンクアングルのアラートガン無視でやれそうな感じはある

@psinet XDAを見に行ったら、露西亜のフォーラム見れ!と……流石に露語は毎日接していないので英語に翻訳してあーあーってなった。えじょのあれはううっ……

@psinet 小米集团の例の电视、アップデートしたら廃棄物になった。ROMのリカバリ領域かなと思って、ロシア語のフォーラムを読んでいたら調べたらチップがぶっ飛んだ事案があったので、もう修理に出すのがダルくてもう電動ガンでめちゃくちゃにぶっ壊してから廃棄予定!

家電量販店で購入可能な家庭用のネットワーク機器に不安があるならば、自分で作ればいい。ベアボーン買ってきてわいわい!!!

@Aqraf ドナ・パークさんってことは実世界と同じ???

葬儀で函館入りしている関東在住の親戚「あした(もはや今日)飛行機大丈夫かなー?」
わたし「うーん、函館空港は大丈夫ですよ!遅延(荒天の影響を受ける他の空港が絡むので、シップとクルーのコーディネーションでオペレーションがカオスになるんだよなぁ……)するかもしれないですけどねー」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null