新しいものを表示

帰宅したぞ!!!!高速バスなら日帰り通院はできる!!!!

ナベツネもドン引きの北海道新聞社の左加減。北海道新聞社が大株主の放送局がそこそこあって無理。

正直、札幌二郎はおいしくない。北海道は田舎なので、ちゃんと列に並べだとかいちいち印刷して掲示しないとわからない。ギャーギャー印刷物がうるせえ。

カラメなしで札幌二郎は無理。味が薄すぎる。

「コロナが落ち着いたら行きます」→一生行かない

みかどのかにめし、おいしくない……てか、みかど製の駅弁をおいしいと感じたことがない。みかどはJR北海道のグループ会社で、道南の駅弁を七飯の工場で製造している。

「コロナガーコロナガー」の丁寧な表現→「こういうご時世ですので……」

北海道のひとたち、まだコロナガーコロナガーと言っていて正直無理。あんなんワクチン何回も打っても、マスクしてても罹るときは罹る。さっさとインフルエンザと同じ扱いにしてくれ。

やっぱ、「かなや」のかにめしのほうがおいしいなあ……

長万部町内に入ったので、札幌駅で買ったかにめしを食べる

高速道路、夜は緑に光る。最近の話?

フェイクの赤色灯くん、もう少しうまくやれないもんか……

サイン会、一回したことある。あの紙を口に含んで飲み込んだらどういう反応するんだろう……

樽前でいつものたばこを買ったので生き返った。アイバーンなのでやっぱ50規制かかってわねぇ。

速度下がったなあと思ったら除雪車が前にいる :jh:

札幌市内に漁港はないので、カニはどっかから運んできてるんだろうなあ。ロシア?

札幌北の下り出口の一般道との合流地点、なんであんな設計にしたんだろう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null