A Member of #マストドン飛行機部
えきねっとで予約しがちなので、[総販]を見ていない
???「285ですか?知らないですねぇ」
651もそうだよ
183系気動車、今日で定期運用おしまい。4月の団臨で完全にさようなら。
うわんわん
高度な鉄道愛好家向けにみどりの窓口にある端末を置けばいい(暴論)
JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/22/news093.html
弘南鉄道も東急のおさがりだったなあ……
ワー
初めて渋谷に行った函館民「函館バスがいる???」
東急からおさがりの車、田舎でよく見る
ダイヤ改正明日だった
ダイヤ改正明日?
いつの日かのJEX#マストドン飛行機部
@ganyo そんな前だっけと思ってEXIFを見たら2009年10月撮影でした。この頃に3タミつくってたんですね……
JALさんだけど北からなので34Rに下ろすねがダルい。ADOだと55, 56あたりにスポットインするので34Rからすぐだけど、到着出口までそれなりに歩く。
羽田空港を管理している会社が多すぎる
NCAって日本郵船の傘下だったんだ……ANAが整備諸々やってるからANA HD傘下だと思ってた。
なんつうか東北新幹線で言うと、「盛岡名物」だよ
新幹線が合体する所っていつも人が集ってるけど、どう見ても電車博士と程遠い姿の方が多いし、アレなんなんだろうね。電車趣味としては根源的な問を感じる
思考の /dev/null