A Member of #マストドン飛行機部
バカバカしい話を聞いている
関東の人向けhttps://radiko.jp/share/?t=20230314242500&sid=JOAK
北海道の人向けhttps://radiko.jp/share/?t=20230314242500&sid=JOIK
@MayoToya ㊗️
私の生年月日はプロファイルの"Estonian personal identification code"からわかります
海外で「WF-1000XM4」のバッテリーが破裂する事例が複数報告されたそうです | K-BLOG NEXT https://kblognext.com/archives/35509.html
西武は池袋構内か手前でだいたい詰まる
所得が少ない女性と化粧品の話をするときに、「高い化粧品を使っている」と発言すると終了します。
コンシーラー、ベース、BBクリーム(3つくらい)、マスカラは持っています。
アイシャドウは水色のをツルハで買いました
苫小牧から札幌までは36号線か道央道を使おうね。ショートカットのために夜に道道を走っていたら納車3日で鹿とぶつかって廃車になったお友達の顔が浮かぶ。警察&保険会社「んーーー、物損ですかね……」
新千歳空港ICをなんでさっさと造らなかったのか謎。
苫小牧東西中央ICはあんまりフェリーと関係ないのか。貨物船とトラックの都合かね。
苫小牧西IC、苫小牧中央IC、苫小牧東ICは苫小牧港のフェリー乗り場の都合なんだっけ?(東西を間違えると死す)
コミュニティFMの番組に寄せられたメール、典型的な田舎者……となった
天皇皇后両陛下などが地方へ公務に行かれた際に通過した通りはすぐ「行啓通り」と名前が付く。
ちなみに講義で使う共用のiMacが数百台ある
組み込みはWindowsが安定(ドライバとか)
ハッコミラー、デザイン系のコースもあるので、入学時は生協の4年間は画面を割ってもどうぶっ壊れようとも無償修理保険付きWindowsラップトップをとりあえず買うものの、学部3年になるとMacBookを買う人が多かった。あと、Webシステム開発に目覚めた人もMacBookを買がち。
72年ぶりってすごいな。昭和前半か?
【速報】ガーシー議員 参院懲罰委で「除名」 15日に正式決定なら72年ぶり|FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/499228
Aシートを事前に買った時に登録してから全く使っていない
思考の /dev/null