新しいものを表示

デザインの使用にあたって - 埼玉県 pref.saitama.lg.jp/a0301/kobat
CMYKで色指定がなされててワロタ

えじょねこ さんがブースト

コバトン真上bot、背景物を頑なにパネルとして扱うの本当に好き

着ぐるみの貸出 - 埼玉県 pref.saitama.lg.jp/a0301/kobat
リアルコバトン真上から撮影してみたい

埼玉県マスコット 「コバトン」&「さいたまっち」 - 埼玉県 pref.saitama.lg.jp/theme/masco
さいたまっちっていうのもいたのか

トップページ - 埼玉県 pref.saitama.lg.jp/
たしかに無限にコバトンがいる…

コバトン,本当に存在しているのかという気持ちになる なぜならコバトン真上botでしか見ないため

えじょねこ さんがブースト

県民的には県の行政関連の場面ではどこにでもコバトンが出てくるの慣れすぎてて「あ!><; 県外の人が見ると驚くのか><;」的な感じ><;

慈とか恵とかはよく使われがちな感じするなその二つを合わせた慈恵会とかもあるし

埼玉県医療機能情報提供システム iryo-kensaku.jp/saitama/
なんか検索できるやつあったから探そうと思ったけど医療法人名見るの面倒そうだなとおもってから「ア!!!コバトン!!!!!」となった

えじょねこ さんがブースト

県内の医療法人の名前、インターネットで有名なあの病院くらいしか覚えてない><;

テッテッテーレレーテッテッテーレレーテレッテレッテレッテレッテレッテ

> 海なし県の医療法人、名前に「山」入れがち
ここ埼玉県民的にどうですか

スレッドを表示

医療法人の名前、「愛」「友」「仁」使いがち:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/me
そういえば医療法人の名前って慈とか愛とか使われまくってない?って思ってググったら既にあった

おもしろそうだけどチト高くて買えないねえってカンジ

RAILROADS Online!,おもしろそ~~!って思ってSteam開いたら既にウィッシュリストに入っていた どうもいつものねこです

えじょねこ さんがブースト

これ、昨日の夜配信見たんだけど、アーリーアクセスでまだ動作不安定で、操作方法の解説もまだ全然無くて意味不明だけど、超おもしろそうだった><

オープンワールドでマルチプレイヤーで自由に線路敷いて蒸気機関車運転して貨物運ぶゲーム><
"ぐっすり眠れる鉄道建設シミュレーターの生配信 【RAILROADS Online! 生放送 #1】" を YouTube で見る youtu.be/-dazA5umwOk

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null