I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
本質すき
きゅきゅきゅっきゅ(99.99)
こういうときにつかいます
どういうときにつかうかというと,
日常をちょっと豊かにする知識が増えちゃった
ウ,ウーンだ
SB粉わさびの缶、なんか、足がBになってる人のマークと、「ク」か「フ」みたいなマークが並んでた><
みてきて~
まあそこなんだよねえ 多分一般缶と圧力容器系と船舶系を一括で把握できる人はすくないだろうな…(わたしもわからん
製缶といっても分野ものすごく広いので、製缶業界の人でも製缶業界全体を把握してる人ってそんなに居ないのかもしれない><;
当人の意識としてタダで行えてる状態(当人の時間的コストは無視されることが多く,それ以上の活用がない)ではまあいくら文句を言おうと食洗機なり乾燥機なりよりは圧倒的にコスト的には安いからね
ぶつぶつ文句を吐きながら皿洗いだの洗濯物干ししだの、理解できんなぁ。そんなに腹立たしいなら食洗機だの乾燥機だの買ってしまえばいいのに。
一般缶(ブリキ缶)|東邦金属工業株式会社 https://www.tohometal.co.jp/business/tincan/ サイトをよくみてたら一般缶という項があったけどこれらの缶には東邦金属のロゴ(?)があるのかな 食缶にはないがち感あるからないかなあ
東邦金属のサイト見ると、例えば電池の容器とフィルムパトローネは容器製造マシンをメーカーに売るって形態になってて、飲料水用の缶以外での製缶業界って分業だったり中身作ってる所に製造マシン売ったりって臨機応変っぽくて、形態色々で全体の把握難しそう><
よんきゅっきゅがばがばのんだしぼちぼちねるるるるか
当人における自動化に対するコストからくる負荷と文句をいって解消されるストレス負荷だったら後者の方が少ないとまあ後者が出るんだろうなという感じはする
カセットボンベ製造・カセットボンベ充填・カセットボンベ販売でまあよくあるかたちなのかもしれない(東洋製罐製造・日本アスパラガス充填・セコマ販売)
NOSって書いてあるだけで市販価格が1.3倍くらいになりそう
まあ製造はなかなかかくひといないよね
思考の /dev/null