I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
(手持ちのホイールで)
前後幅一緒のホイール,RacingSparcoのNS-IIくんがいるからね(ホイール交換のときに面倒(ナットが普通のホイールナットじゃなくてヘックスビットなため)
なんでわたしがタイヤになるんですか???!!!?!?!!!!??
タイヤとなってハゲ散らかしながら走らされるエジョネコ=サン
マストドンタイヤローテーション不可部すき
MICHELIN ENERGY SAVER 4(エナジー セイバー フォー) | 日本ミシュランタイヤ https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-energy-saver-4 絶対にこれになりたい
にゃるほほにゃあ…
休止にするとしても同じことかも><重要な点は、宇宙ステーションを共同で運営し、双方の宇宙飛行士を滞在させることにより人質にして、どれだけ対立しようとも最小限の共同作業と米露間の連絡手段を維持せざるを得ない状況を作り出すことが目的で行われたのがISS(その前段階のシャトルミール計画も含む)で、クリミア危機の時もその通りに機能した><終了でも仮に休止でもその機能は失われる><
そのため前後幅一緒のホイールに回転方向が決まってない街乗り用タイヤを履かせたい気持ちがある(あとは単にTE37にはちゃんとしたハイグリップを履かせたい気持ちがある)
弊ミ,TE37に回転方向が決まってるATR SPORTが履かれてるけど前後のホイール幅も違う(前7J後6J)ので前後ローテすらままならない
る
ひつじがひつじをたべ
ISS脱退,脱退以外に休止とかいう選択肢ないんだろうか
だっるみがある
がっこきた
がこーいくかあ
あさだね
うっあさ
腸内環境をよくして
インターステラー,はじめてみたときオクラってオクラなんだとなった
思考の /dev/null