新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

そういえば秩父周辺といえば、最近やまいががミニレポを><
【山さ行がねが】ミニレポート第254回 浦山ダム工事用道路跡 前編 yamaiga.com/mini/254/main.html

でもなぜか完結せずに次のレポが始まって謎><;

薬を飲めない(飲むのをわすれるため)ので気付いたときに飲んでもまあ治ったのでペラックはすごい

まだ治ったわけではない(違和感はある)けどまあ痛みはなくなったのでよいでしょう

ここ1週間くらいずっと喉が痛くてなにかを飲み込むと痛みがあってトローチなめても全くかわらんくてどうしようかなあと思ってたんだけどペラック買ってきて飲んだら2日で治って神っつった

延々とストリートビューのカーに乗って走り回るしごとしたい

さっきのトレーラつくるやつ見てたらひさびさにあの顔のギガみたきがする

やっぱそうかんがえると国内で作ったほうがいいわけか

えじょねこ さんがブースト

アメリカで宇部興産の規格のトレーラー走れるかわかんないけど若し走れたとしても長さ的に中西部中心の一部の州(48ft+48ftのターンパイクダブルスがおkな州)でしか走れないかも><

輸送|武甲鉱業株式会社 buko-mining.co.jp/yusou.html
武甲のほうのベルコンもかなりながい気がするな

えじょねこ さんがブースト

トレーラーたぶんアメリカのそのまんまの規格だとちょうどいいの無さそう><
アメリカでもやっぱ鉱山構内用とかになって特殊な事になりそう><

>希少植物の保護育成
>叶山鉱山開発時から自然保護団体の指導により、39種類の希少植物の保護育成に努めております。
山頂が真っ平らになってるのはいいんだ(???)

っていうか日本の会社が作ってたんだトレーラ

えじょねこ さんがブースト

これ><
【初公開】ダブルストレーラーができるまで・前編 - YouTube youtube.com/watch?v=HKLDMDSJMX

【初公開】ダブルストレーラーができるまで・後編 - YouTube youtube.com/watch?v=vW73ZjoD5G

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null