新しいものを表示

糠平,おもしろいらしいので行ってみたいんだよなあ(氷上トライアルのほうです)

タウシュベツ川橋梁,確かに毎年そろそろヤバいっつってる気がするね

2016糠平湖氷上タイムトライアル Day1 「真冬なので四輪ネタでスタートだ!」 youtu.be/7C4eLtGlQ5U
糠平,っていったら身内ではこれ

糠平,湖上の走行会しかイメージがなかった

行ったら崩れてるかもわからん 全く調べていないので現況はわからんが,調べないのも乙なものかとも思うので調べていない

まじめにタイミングを合わせるとしたら5月中にホカイドドーのぐるぐるをするつもりだったので頃合いをみて帯広あたりにいてくれれば輸送可能です

あるるのひともたわんまのひともわたしがうごくたいみんぐだったらタウシュベツ川橋梁までつれてくよ

あき缶コレクション,たしか謎缶のときに参照したな

それだけだと製缶業者がわからないんだよな

製缶業者現状まとめ ($10) · Snippets · Snippets · GitLab gitlab.ejone.co/-/snippets/10
あるるるるるはとりあえずこれをみて

缶全体(銘柄?名)と製造所固有記号とキャップ・製缶業者を写真でまとめてくれるとわたしが勝手にあとでまとめます

えじょねこ さんがブースト

生産者還元用ポテチは、「士幌町のじゃがいも畑で栽培されてGRIMMEとかのポテトハーベスターで収穫されて、帯広貨物駅から熊谷貨物ターミナル駅に向けてDF200/EH700/EH500等が さいたま新都心経由で運んだじゃがいもを埼玉県東松山市でポテチに加工したあと再び(どうにかして)士幌町に送り返したやつ」
らしい><

ただおたくナレッジによるとじゃがいも公園付近は駐禁らしい どうしようね

まずはじめに北海道の道の駅めぐりする途中に生産者還元用ポテトチップスを買い,南下のときにポテトフーズ工場横の公園に行きそこで生産者還元用ポテトチップスを食べるやつやりたくなってきたな やるか

生産者還元用ポテチめっちゃたべたくなてきたな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null