新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

i3みたいなパイロットモデルとして拡販は望めないけど、シティコミューターとして乗るなら必要十分なiQをEVのベースに選んだのかも?

えじょねこ さんがブースト

今話題の五菱 宏光 ミニEVはiQより全長が68mm短く、全幅が187mm狭い
軽自動車の枠にはギリギリ収まらない

トヨタは電気自動車「eQ」で何を反省したか、今後に何を生かすのか:電気自動車(1/2 ページ) - MONOist monoist.atmarkit.co.jp/mn/arti
フムムー

トヨタ、電気自動車「eQ」を360万円で100台だけ発売: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNASFK250
予定でもこんなもんだったのかあ

トヨタ 新型EV(電気自動車)「eQ」[プロトタイプ] 試乗レポート/渡辺陽一郎(1/2)|【徹底検証】2012年新型車種ー試乗レポート【MOTA】 autoc-one.jp/toyota/iq/report-
構想はあったのか しらなかった

iQのEVがあったらすごくおもしろそう

えじょねこ さんがブースト

トヨタのiQは軽自動車より415mm短い、全幅は200mm広い

よんきゅっきゅもうひとかんのむか

どこの水もまあなんか普通に飲んじゃうんだけどまずい水道水とやらをのんでみたいな

えじょねこ さんがブースト

WEB特集 モーリシャス座礁事故1か月 影響は?原因は? | 環境 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200
そういうのをやる業者,ちょっと前にあったモーリシャスの座礁のときも出動してよしなにやっていたね

まあそらそうなるよなというかんじだ

えじょねこ さんがブースト

スエズ運河ふさぐ巨大船、サルベージ会社が作業へ-座礁から3日目 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/

オーナー(船主)&オペレーター(運航会社)とは | 株式会社ハリソン産業因島 harisonsangyo.co.jp/ownershipo
オーナーとかオペレーターとかのはなし,これがわかりやすい

ラオガンマ売ってるところないのかな

商品化されてるのをみたのでセリアで探索しているんだけどみつからないのよねえ

セリアのミニコンテナみたいなやつのJRコンテナのほしいね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null