新しいものを表示

プリンセスプリンシパルが1時間(65分)だったので日本のいちばん長い日が150分なの長く感じちゃうな

それこそ阿南惟幾とかは三船がやってるけど三船は実際に徴兵されてるからやっぱなんかこうすごい

そこで比べはじめると完全におしまいになるからプロットというか流れというか公開時の時代感を考えて見たほうがいいんだろうなというか

リメイク見てないからなんもわからんけどやっぱ当時の作品だと実際に徴兵されてる人もいるからまあリアリティというか生々しさというか鬼気迫る感じというかそういうのはやっぱすごいからそのへんはリメイクはどうしようもないところはあるよね

日本のいちばん長い日は岡本作品というのもあって割とサクサク進むからみやすい方だとおもう

リメイク版みたことないからわからんのよな

やっぱ岡本喜八いいな いいよ うん

日本のいちばん長い日,やっぱいいな

昨日札幌から帰ってくる道中で運転者がシンゴジラ本編をBGMにしていたため日本のいちばん長い日をみたくなったというワケ

日本のいちばん長い日(リメイク前)だった スケール感がかわりすぎる

スレッドを表示

とりあえず精神に悪いから世界でいちばん長い日を見ながらさけのんでねよう…

ウオーめちゃくちゃ締切駆動なんちょけだけど文章を投げた

ぼちぼちガラッゲにバックリングスプリングのキーボード持ちこんでリベット外してネジ止めにできるようにしないとな

エンバグドラゴン,戦ってくれなさそう

えじょねこ さんがブースト

あと、ゲームを全然進めずに近くで調達するブロックで家建てて「することなくなった・・・」だと移動距離短いけど、ちゃんとエンドラ討伐してジエンドに行こうとすれば、かなり初期からネザーでも大冒険して要塞見つけて、地上戻ってからさらにエンドポータルまで1000mくらい?の移動があるので、
エンドラ倒す方向のマルチ鯖だと開始後数日で自然に行動範囲が1000m程度にはなるかも><

新しいバージョンにするときはエンドラ討伐をやっていくかあ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null