新しいものを表示

「明治牛乳」店頭販売終了 戦前から92年、給食でもおなじみ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200401
宅配は続けるのか

まあ私個人の考えとしては反社でも日本人なのでちゃんと金を配るべきだと思います

金なら一瞬で配布できるんだろうけどまあ過去のアレもあるので一律にはならんだろうし、そのへん無視したら よっしゃ!反社にも金配ろうな! になるし

まあ一瞬で製造できるわけないからなあ

なんか話によると厚労省から配られたのが布マスクっぽいからもうある程度は用意できてそう

マスクの手配はできるんだろうけどその他はまあ選挙関連のアレも同じ感じで一律にできそう

そもそも調達時点で2枚小分けで製造されてるでしょ

日本郵政だけじゃなくてその他の小口配送やってるところにも…となりそうだけど連携とるのも大変だろうし全国に画一的に施設が存在して配達できる日本郵政が担うのはまあ当然という感じはする

現金給付なりなんなりの面倒くささはまあ国は痛いほどわかるだろうしとりあえず衛生環境の対策的な意味で政府調達で入れたマスクを配布くらいの感じだろうな

基本的にポストへの投函って感じっぽそう

まあそもそもマスクと現金給付とかそのへんは並行して考慮されてるものだろうし現金をやめてマスクみたいな話してるのは何なんだ感はあるね

マスク2枚、もっとくれよとは思うもののドラッグストアとかで暇なひとたちが3密を無視した長蛇の列を作って何度もマスク買いにいくみたいなのを見るとまあ家に届くだけマシだなという気にはなる

えじょねこ さんがブースト
えじょねこ さんがブースト

一方、帯域制限設定すら用意されていないEpic Games Launcherさん・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null