新しいものを表示

レジ待ち30分、オイルショックか?

農機具だとあんまりコケることはないね 時々カッ飛ばしてヒネるとコケるけど

単に速度出しすぎてたのかもしれない(?)

えじょねこ さんがブースト

見てたとき事故置きまくりだったから「そんな感じなのかも?><;」って思ってたけど、やってみたら全然事故起きない操作感覚だしバージョンアップでかわった・・・?><

重心がトラクタと同じ設定になってる可能性はある(?)

GTAみたいに謎のパワーで横転復帰できるなんてこともない(そんなところはリアルだな)ので乗り換えてホイールローダーで起こすかマルチしてたら起こしてもらうかくらいしか対策がない

えじょねこ さんがブースト

ファーミングシム、昔のはマルチプレイの物理エンジンがアホすぎて車同士でぶつかるだけで射出されたり木を切っているだけなのに木が吹き飛んで行ったりしたけど今はどうなんだろ

ファーミングシム、FS19についてだけでいうとタイヤのグリップが激強すぎて急ハンドルすると横転できます

えじょねこ さんがブースト

このピックアップに乗せて走るのも前途多難あって木もラッシングベルトも超頑強なので木が地面に触れるとタイヤが地面から浮いてしまうので浮かないように木の角度をパレットフォーク付のホイールローダーで角度を調節するという努力を重ねまくったのに結果は数百ドルで大失敗だった

boostできてなかったけどこれの話です

えじょねこ さんがブースト

別セーブデータ作って林業もチャレンジしてみたんだけど、高性能伐採マシンは楽で「しゅごい!><」ってなったけど、
丸太を持ち上げてトラックに載せるマシンがクレーンゲームの難易度がさらに上昇したやつになってて、10分くらいかけてやっと1本積んだ所で「こんなの何本もやるの無理!><;」ってあきらめた><;

木を買い取ってくれるところに木を切って持ってったらめっちゃ高く買い取ってくれたからこれ最高じゃね!?といって木を根本から切ってから丸々(かなり努力をして)ピックアップの後ろに積んで(かなり努力をして)3人がかりで木を売るところまでもってったら300$とかそれくらいにしかならなくて「わたしたちの努力は…」となった

でも機械を展開するところかっこいいねんな…

えじょねこ さんがブースト

小さい頃畑借りてたから農作業かなりしてたし草むしりもしたけど、こんな操作しにくい草刈機とホイールローダーでちまちまどかすなら「どう考えても鎌で刈って手で集めて持ってく方が早いでしょ!><;」になった><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null