新しいものを表示

日本だと都営浅草線になるのかすき

と思ったけどアートディンクのA列車で行こうのことも書いてあってアートディンクのことでもあるらしい 合ってるっちゃ合ってた

鉄道トリビア(143) 『A列車で行こう』の「A」は何を意味する? | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/trivia-
ほげ〜なるほどっつった

A列車のA、アートディンクのAじゃないのかな(しらない)

SVX屋さんすき 光岡もたくさんあってなんか趣味がおたく

えじょねこ さんがブースト

SVX屋さん、いまもSVX一応売ってるけど2台しか在庫無いっぽいしプレミア価格><
K・STAFF Car Sales(中古車一覧) | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/shop/saitama/050

A列車みたいにちゃんと(?)配線できて運行スジも設定できるけどCities:Skylinesみたいに諸々のシミュレートもされる3Dまちづくりげむーやりたい

タンドラ大好きカーショップ情報すき

えじょねこ さんがブースト

カーセンサー見てたら、わりと近所にタンドラばっかり売ってる変なお店見つけた><;

アップルさいたま岩槻インター店 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/shop/saitama/303

タンドラ乗ってる人、足車に何乗ってるんだろう 軽トラかな

函館で時々タンドラ走ってるのみるな…

えじょねこ さんがブースト

そういえば、日本でも北米向けフルサイズピックアップ売ればいいと思うんだけど無理なんだろうか?><;

背の高さも昔は立駐でアレだったから高くならなかったけど今はハイルーフでも入れる立駐が増えたからか高くなれる(?)ようになったように感じる

軽自動車あたりはサイズが決まってるから全長全幅をいっぱいいっぱいに使い切って上に伸びたみたいなのはあるけど小型乗用車はこれといったアレはないからどうなると小さいみたいな境目をみつけるのがたいへんっぽいかんじはある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null