受動的(街中・電車の中とか)に見た景色に現れる広告と、能動的(見ようとしていたサイト・動画)に差し込まれる広告で、印象に違いはあるかもしれんね。見せるからには上手く相手の趣向に合わせて欲しいが。最近街中にある画面広告とかで、カメラから周囲の人の年代を判定して広告を出し分けたりする技術( https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/20190613/view#note_b390c8fd2f87f321f7da1b160ef78d1d )もあるらしいし、そのうち眼鏡に直接合成して表示したり、脳内に直接語りかけてきたりするんだろうな。
I'm cat.
mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってください
postしてないアカウントはfollow外します