新しいものを表示

陶器とかはそもそも作る時点でまず焼いてるから熱には強いけど火にかけていいかとかそういうのは焼くときに塗る釉薬とかにもよりそう

土鍋で調理してれば鍋のままでもあまり気にならないかもしれない 面倒そうなのとやったことがないのでわからないけど

取っ手が取れても結局容器形状と触り心地が金属ってかんじであんまりなんだよなあ

鍋洗いたくないならまあ調理せずにそのまま食べるしかないね 麺崩して粉末スープかけてシャカシャカするやつ(わたしはよくやります(調理するのが面倒とかではなくおやつがわりです))

毎日ねこのクッション抱いてねてる ねこなので

まあ洗い物増やしたくないからって即席麺を鍋で作ってそのままたべるひといるけど単に食べづらいのでわたしはやらないね

シェアルームとかそういうのの文化大きそうだしなあ

えじょねこ さんがブースト

服だって着なければ洗わなくてもいいでしょ

えじょねこ さんがブースト

食洗機よりは洗濯機のほうが絶対に思考のスピードについてきてくれる 食器は言ってしまえば食器を使わなければ洗わなくていいけど洗濯機はなかなかそういうわけにもいかない

まあ便利なんだろうけど置く場所がない

食器洗い機って必要? パナソニック「プチ食洗」と暮らしてわかったこと - 価格.comマガジン kakakumag.com/seikatsu-kaden/?
プチでも諸々4万するんだもんなあ

食洗機も高いやつじゃないと結局予備洗い(つけ置き?)なりをしないといけないとか聞いた気がしてやっぱ出すとこ出さんと微妙かみたいなところあるね

食洗機おうちにはないよ(食洗機は設置することにより食器を自動で洗うことができるけど、洗濯機みたいに洗濯機スペースが存在することが基本になっていないので食洗機スペースをわざわざ確保する必要があって面倒ということを言いたかった)

まあ金で解決できないのでねこがやるしかない

食器はまあ食洗機があるけどアレはアレで場所を取る必要があり厳しい

どうせ回り物は時間経てば二束三文にしかならないし穴開けるのアリな気がしてきたな それでも柔軟剤はやんなきゃいけないけど

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null