新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

ただまあ「サイゾーはサイゾーだから」という感じにはなったりはするのでそういう感じであればわからんでもないみたいなのはある

信用できる情報か否か、そこの報道機関が得意なジャンルかどうかだったりもあったりするし一様にあそこは信用できないとするのもどうだかなと思ったりはする

CNN.co.jp : ハリケーンの強さの階級、「カテゴリー6」を創設すべきか cnn.co.jp/fringe/35125826.html
っていうかCNNが1月前くらいにこういう記事だしてたんね

ただJTWCだと1分平均風速っぽいから気象庁をはじめとするWMOの10分平均風速とは違うからどうたらということにはなってくるだろうね

デジタル台風:台風の強さと大きさ - 気圧と風速の単位 agora.ex.nii.ac.jp/digital-typ
単に気象庁が言ってる風速から現況のカテゴリーを判断しているだけでは、って感じする

えじょねこ さんがブースト

なんで素人が「カテゴリー 4 に降格しました」とか言えるの? 気象庁が出してる情報だけでアメリカのハリケーンのクラスを判断することはできないはずでしょう? それとも独自の解析プログラムでも書いてんですかね。

米印論争のはここの人が書いてたかな

えじょねこ さんがブースト

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
デマ、どれがどうなのかはわからないけどこれに端を発している?

えじょねこ さんがブースト

><b
"「8時まで運休」では無く
「少なくとも8時までは完全に運休、それから安全確認を始める予定ではあるが、台風の被害次第ではいつ再開できるか全く予想できない。それほどの台風であると予想している」
のように発表し、"

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

えじょねこ さんがブースト

><

"... なお、明後日(13日)は、少なくとも昼頃まで運転を見合わせる予定です。今回の台風19
号は大型で非常に強い台風であるため、甚大な被害が予想され、被害を受けた線区では長時
間にわたり運転見合わせとなる可能性があります。 ..."

[pdf] jreast.co.jp/aas/20191011_o_ty

台風19号接近に伴う首都圏各線区の運転計画について[PDF] jreast.co.jp/aas/20191011_o_ty
でたか

しかもOur4kの人がでてきて笑っちゃった なつかしいな

雷電国道というかここ通ったことあるな

えじょねこ さんがブースト

無理ゲーで思い出したけど、やまいがの、北海道一の無理ゲー国道の無理だった海岸(?)の旧道のすごいレポ完結したのでみんな見て><

【山さ行がねが】道路レポート 国道229号 雷電トンネル旧道 (ビンノ岬西口攻略) yamaiga.com/road/raiden1/main.

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null