新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

油圧シリンダ使わなくても行き先分けられるのか・・・><;(偶然クリアできた><;)

えじょねこ さんがブースト

(左から)[アーチ] [カンチレバー?><] [カンチレバーアーチ?><;] [吊り床版] [ワーレントラス] 複合橋><;

斜張橋すきなら名港トリトンとか最高そう

橋脚というか道路構造物、Foveon機でとってみたい

そういえば友人が写真をウッピしてて、橋とそれに至る構造物を見てレインボーブリッジじゃん!っつった 5分後に見直してフジテレビが見えてこっちで分かっとけばよかったになった

あのへんのオタクたちはやくPoly Bridgeして

えじょねこ さんがブースト

この前やまいがの人が栗子トンネルのシンポジウムぽいのに呼ばれて講演?した><

「廃道の聖地」万世大路の魅力再認識 福島でとうほく街道会議:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM2019

新庄北から先は主寝坂道路と院内道路と雄勝と湯沢の間ができてるくらいだけど、その間(名前しらない)ができれば完全に全通となり、福島から分岐してから山形を縦貫し秋田へ至る東北中央道が成るってわけだ

尾花沢から先も大石田までできた東根からも東根北までできたし、あとここがつながれば福島から新庄まで上で走りきれるんだよな すごい

えじょねこ さんがブースト

黒色が先日開通した東北中央道(E13)栗子トンネルで、水色と赤色が国道13号の現道(R13)で加えてちなむと水色が西栗子トンネルで赤色が東栗子トンネルです mstdn.nere9.help/media/5R3OE1f

東北中央道、あのへんをよく走ってたときからじわじわ伸びてて、段々楽になっていったんだよな 栗子トンネルの開通は本当にうれしかったね

東北中央道「福島~山形」まもなく開通 料金もお得な関東~山形最短ルート、その実力 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/85239

R13を山形から上山方面に行ってスカイタワー21らへんで片側2車線から対向2車線になるけど、2年くらい前までは真横をずっと工事してていつ開通なのかな~って思ってたけど今年の春に開通してたっぽいな

えじょねこ さんがブースト

マークシティの中にある工事中のフェンスの看板の切り抜きがうますぎて3Dゲームの雑なマップみたいになってるの何度見ても好き

とーふちゃづけたべたらモソソハすっか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null