新しいものを表示

そういえばヒップホップジェネレーションのことを思い出して干し芋に入れた

えじょねこ さんがブースト

楽器なに使った、どうやって録った、何からパクっ・・・参考にした、そういう話を作った本人に聞いてる><
しかも、聴く相手普通の番組みたく歌手とかバンドメンバーとかプロデューサーだけじゃなく、作曲者、編曲者、スタジオミュージシャン、裏方の実際に作った人に聞いてる><
ほんとにすごい番組なのに・・・><

えじょねこ さんがブースト

当時の関係者(作った人)なんにんもに実際に会いに行ってインタビューして制作されてる番組なので、たぶんNHKのドキュメンタリー並みにお金かかってそう><
すごく貴重な証言を得たりしてて、日本だけの放送(?)なのすごくもったいない><

VoLTEくらいになるとそもそも全く金がない時期になったので対応端末がないですね…

これはどうでもいいんですが青森には 神(じん) という名字の人がいて、私の友人にもいたので友人に神がいます

えじょねこ さんがブースト

今年になってから新作は今日で3回目、あとはすべて再放送で、今日のはわかんないけど、今年のいままでの新作2回は両方(オジーオズボーンとシンディーローパー)とも日本公演する人の公演の広告兼ねた制作><;(なので特別にスポンサーついた)

えじょねこ さんがブースト

なってるだけマシではあるんだけど、現状スポンサー無し放送という半分死んでる番組><;

Sidekiqみたら "Aws::S3::Errors::InvalidArgument: Invalid argument." があったのでまあGCS周りっぽいエラーですね

ねれっきゅ、動画周りに問題を抱えている(GCSの問題…?みたいな感じになっている)

勧誘に来ても別に勧誘に来てるだけで金を取られるわけでもないし時間を取られるっていうなら無視すればいいし大した問題ではなくない?

誰も見ないようなものはそもそも番組になるわけないのでなってるだけマシだよ

宗教なりなんなりで人がなにかよくわからないものを信じるのは人の勝手だしその人たちで完結しているなら非合理でも別に…って感じはする

いやーEZwebアドレスもあるしなんか維持しときたいな感あってなあ

そうなんだよなあ 適当にIMEI入力してポーンといけりゃいいんだけど

っつってもロッククリアせんとあかんそうな感じあるな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null