I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
僕のパパがマリンジェット買って免許取って毎年乗ってたんだけどある時急に何が楽しいのかわからなくなってやめた
冷感ケットめっちゃぬるくなる
いつもの人間にプロペラつけてバナナボートにのるやつで回避できるやつか(?)
バナナボートの解釈、海上運送法で考えるとバナナボート=浮体を船舶で牽引して輸送してるので引っ掛かるわかる><
海上運送法、船舶の定義が書いてないので、船舶法上の船舶(=未定義)じゃなければ対象外っぽい?><;バナナボートは船舶では無く浮体という解釈(参考:事故調査報告書たくさん)なので、バナナボートだけで有償で旅客輸送しても規制する法律がない?><;
ブーメランねこ
一日に15日乗ってたにみえて気が違えているのか?とおもったけど一夏だった
い船
マリンジェットそういえばそうだな
おたきゅヨットのるんだ
雑魚寝の船しか乗ったことないけどベッドあっても揺れはするからあんまり感ありそう
面白そうだ
漁船での移動による三店方式、漁協を噛ませるしかないな(?)
ジェットスキーのアクティビティも元の場所に戻ってきたりそもそも海岸みたいなエリア内でならとかそういうのもありそう
お金を取ったら業となるみたいなのはどこもそれになりそうね
遊漁だったね
金銭収受がなければ問題はなさそう 白タクも金もらわなければ単に移動させただけだし
三重県|遊漁:遊漁船業とはどのようなもの http://www.pref.mie.lg.jp/SUISAN/HP/38890033687.htm有漁船業とはまたちがうもんな
密輸すき
漁船に金出して乗せてもらうのと大して変わらなそうだしなんかあんのかな
船での白タク行為ってなんと呼称すればいいんだろうな
思考の /dev/null