新しいものを表示

プリンセスプリンシパルのニコニコチャンネルのやつ,みたかったけど日曜だと千歳にいるな…

成田空港滑走路にカメ ウミガメ描かれた旅客機など足止め|NHK 千葉県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/202
これすき

丸亀,ごはんだけ頼んでたらふくかけだし飲むのが一番コスパいいきがする

うどんたべてたらふくかけだし飲んできた おうち

夜明けにそなえて丸亀でうどんでもたべてくるか

なんかないかな~って思ってマジマジとスペック表見てたらボアストロークあってR06Aと一緒だからR06Aで確定かも
参考:
(ボア*ストローク)
K6A
68.0mm*60.4mm
R06A
64.0mm*68.2mm

スレッドを表示

普通に考えて生産やめたエンジンをユーラシア大陸の反対側の島国のしかも小規模メーカーのためだけに再生産するとは思えないというのもあり…

CATERHAM SEVEN 170 9月23日19時より販売開始! | ケータハム JAPAN caterham-cars.jp/news/news/sev
3発かどうかはここの価格スペック表に載ってるね

なんというかこうスズキがいま作ってる3発で660ccでターボってR06Aくらいしかないしみなまでいうなみたいなところはあるのかもしれない

えじょねこ さんがブースト

caterhamcars.com/en/models/the

ケータハムカーズのHPにも
660cc turbocharged suzuki
としか書かれていなくてR06Aなのかわからない

車両本体価格改訂のお知らせ | ケータハム JAPAN caterham-cars.jp/news/news/%e8
> 国内在庫・ディーラー割振り車両(仕様変更可能)限りでディスコン

まあもともとセブン160はK6AがなくなったからなのかディスコンになってたからR06Aでしょう的におもう

K6A自体はもうつくってないしさすがにR06Aになったんじゃないかなあ

えじょねこ さんがブースト

軽自動車規格のケータハム復活! 「セブン 170」が史上最軽量の量販車として日本でも発売 - Webモーターマガジン web.motormagazine.co.jp/_ct/17

まさかの新型
しかも本気のサーキット仕様まで用意されてる気合の入りよう
エンジンはK6Aのままなのかな?
この辺がヨクワカラナイ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null