I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
気付いてなかっただけか,いまとてもシームレスに共有しちゃったけど便利だからつかっていこう
一応前から出来たような記憶が><具体的に言うと、函館市電の勾配の話題の時と、石狩平野の分水嶺の話題の時に使ったようなあやふやな記憶が><
あ,いやこのレイヤが追加されるのは知ってたけど画像切り抜きしたりレイヤをいろいろ追加した状態を共有したりとかそういうこと
これは災害で追加されたレイヤかも><災害の度に臨時で臨機応変にいろんなレイヤ追加される><
なんかこう扇状地って感じ
ある意味、土石流後の方がよくある地形っぽさ><
地理院地図,便利になったな 前こんなんできたっけ
地理院地図で見る https://maps.gsi.go.jp/#16/35.116223/139.078492/&base=pale&ls=pale%7Clcm25k_2012%7C20210705oame_atami_houkaichi2&blend=0&disp=111&lcd=20210705oame_atami_houkaichi2&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m
地理院地図みながら当該土石流のながれをみてるとまあそう流れるわなあとなっている
えらいあり
たてになた
熱海の土石流、砂防ダムがあるにはあったんだ
まごうことなきあさ
あさだね
うっあさ
beatmaniaIIDX LIGHTNG MODELのPCBスペックとかモニターの情報など https://land3939.info/mgame/1148 ㍂
筐体録画,LM筐体限定なのか
ノビノビはすごくてミの3~4倍の燃費がある
ミはガス代がアレなのでノビノビのるねえになる
まずおうちをでないのでげむせーんにいかない
思考の /dev/null